冬至

2015年12月24日

スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。

22日は冬至でしたねにっこり

冬至とは・・・。
冬至(12月22日ごろ)とは北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。


冬至といえば、ゆず湯ですねミカン
冬至

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。
こうした語呂合せから柚子湯に入ると思われていますが、
もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられているそうです。

我が家もゆず湯に入りましたUP

ぽっかぽかになりましたよキラキラ

それでは、本日も宜しくお願い致します。

株式会社 城北 阪本


同じカテゴリー(情報)の記事画像
クリスマスディナー☆
クリスマスケーキ♡
年末大掃除
室内物干し
コンロ取替
RKKきらきらファクトリー
同じカテゴリー(情報)の記事
 クリスマスディナー☆ (2015-12-25 09:42)
 クリスマスケーキ♡ (2015-12-24 14:35)
 年末大掃除 (2015-12-22 15:01)
 室内物干し (2015-12-22 10:05)
 コンロ取替 (2015-12-21 14:46)
 RKKきらきらファクトリー (2015-12-21 09:54)

Posted by jyohoku co.,ltd staff. at 09:49│Comments(0)情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。