スタッフの晩御飯~とり天~
2013年08月30日
スタッフの晩御飯2回目の投稿です
↓

◆メニュー◆
・大分名物とり天
大分出身のスタッフが作っています。
とり天って美味しいですよね~。
大分に行くと必ず食べます
ポン酢でさっぱり食べれるとり天は今の時季おススメメニューです
株式会社 城北 阪本

↓
◆メニュー◆
・大分名物とり天
大分出身のスタッフが作っています。
とり天って美味しいですよね~。
大分に行くと必ず食べます

ポン酢でさっぱり食べれるとり天は今の時季おススメメニューです

株式会社 城北 阪本
スタッフのご飯~かぼちゃグラタン~
2013年08月30日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
今朝は前が見通せないほど雨が強く降っていますね。
また、夜にかけて台風がどんどん近づいてくる予報ですので、今後の台風情報に気をつけて
無理な外出などは控えて下さいね。
さて、今日のスタッフの晩御飯です。
↓

◆メニュー◆
・かぼちゃグラタン
かぼちゃはスタッフの実家で栽培されたかぼちゃです。
作り方を聞いたら、とっても簡単でしたので皆さんにも紹介します
2~3人前
・かぼちゃ小 1/2
・玉ねぎ 1/2
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 400cc(2カップ)
・固形コンソメ 1個
・バター 40g
①かぼちゃは一口大に切ってレンジでチン。
②その間に玉ねぎをしんなりするまで炒めます。(バター10gで炒めてもOK)
・バターで炒める場合焦げないように気をつけて下さい。
③玉ねぎが炒まったら、残りのバター30g(玉ねぎを炒めるときバターを使用していなければ40g)をいれて
大さじ2杯の小麦粉を入れます。
その後牛乳と固形コンソメを入れる。
小麦粉を入れたらすぐ牛乳を入れるて混ぜるとダマにならないそうです。
④その後、③にチンしたかぼちゃを入れる。
⑤とろみが出てくるまで混ぜる。弱火で5~7分ぐらい。
⑥耐熱皿に入れてチーズをのせて、オーブントースターでチン。
お好みで好きな野菜をのせて下さい
かぼちゃは栗かぼちゃを使用しています。
甘くて美味しいのでお子様におススメです
◆栗かぼちゃ栄養素◆
『栗かぼちゃ』とは、『西洋かぼちゃ』の事です。
西洋かぼちゃは、栗のようにホクホク(粉質)して甘いことから
『栗かぼちゃ』ともいわれ、炭水化物が日本かぼちゃの2倍近く含まれ、
ビタミンC・ビタミンE・カロチンが豊富に含まれています。
是非お試し下さい
それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
今朝は前が見通せないほど雨が強く降っていますね。
また、夜にかけて台風がどんどん近づいてくる予報ですので、今後の台風情報に気をつけて
無理な外出などは控えて下さいね。
さて、今日のスタッフの晩御飯です。
↓
◆メニュー◆
・かぼちゃグラタン
かぼちゃはスタッフの実家で栽培されたかぼちゃです。
作り方を聞いたら、とっても簡単でしたので皆さんにも紹介します

2~3人前
・かぼちゃ小 1/2
・玉ねぎ 1/2
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 400cc(2カップ)
・固形コンソメ 1個
・バター 40g
①かぼちゃは一口大に切ってレンジでチン。
②その間に玉ねぎをしんなりするまで炒めます。(バター10gで炒めてもOK)
・バターで炒める場合焦げないように気をつけて下さい。
③玉ねぎが炒まったら、残りのバター30g(玉ねぎを炒めるときバターを使用していなければ40g)をいれて
大さじ2杯の小麦粉を入れます。
その後牛乳と固形コンソメを入れる。
小麦粉を入れたらすぐ牛乳を入れるて混ぜるとダマにならないそうです。
④その後、③にチンしたかぼちゃを入れる。
⑤とろみが出てくるまで混ぜる。弱火で5~7分ぐらい。
⑥耐熱皿に入れてチーズをのせて、オーブントースターでチン。
お好みで好きな野菜をのせて下さい

かぼちゃは栗かぼちゃを使用しています。
甘くて美味しいのでお子様におススメです

◆栗かぼちゃ栄養素◆
『栗かぼちゃ』とは、『西洋かぼちゃ』の事です。
西洋かぼちゃは、栗のようにホクホク(粉質)して甘いことから
『栗かぼちゃ』ともいわれ、炭水化物が日本かぼちゃの2倍近く含まれ、
ビタミンC・ビタミンE・カロチンが豊富に含まれています。
是非お試し下さい

それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
ピュアホワイト
2013年08月29日
先日スタッフが幻のとうもろこし「ピュアホワイト」を購入していました。
↓

主に、北海道で生産されており市場流通が少ない品種。
全国的に「白い(とうもろこし・とうきび)」としても知られている。
生でも食べれるみたいです
食べたスタッフから感想を聞いたら
「あま~~~~~い
」そうです。
とうもろこし好きの私としてはどんな味か是非食べてみたいと思いました
株式会社 城北 阪本
↓

主に、北海道で生産されており市場流通が少ない品種。
全国的に「白い(とうもろこし・とうきび)」としても知られている。
生でも食べれるみたいです

食べたスタッフから感想を聞いたら
「あま~~~~~い

とうもろこし好きの私としてはどんな味か是非食べてみたいと思いました

株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯~カレーライス~
2013年08月29日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
昨日の晩御飯を紹介します。
↓

◆メニュー◆
・カレーライス(チキンカレー)
・ササミカツ
・サラダ
スーパーに行ったらササミが安かったので、沢山買いました
ササミカツはフライパンで揚げています。
少しの油でもカリっと揚がりますよ
◆ササミ栄養素◆
ササミはタンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然トップの高栄養・低カロリー食品といえます。
鶏肉のタンパク質はアミノ酸バランスに優れて消化吸収も良く、
お年寄りや子供、ダイエット中の方にもおすすめです。
栄養面ではビタミンAやB群など各種ビタミンが豊富に含まれています。
疲労回復や粘膜・消化器系を守る働きのあるナイアシン(ビタミンBの一種)が多いのも特徴です。
ダイエットを考えるなら蒸したり、茹でたりが良いですね
それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
昨日の晩御飯を紹介します。
↓
◆メニュー◆
・カレーライス(チキンカレー)
・ササミカツ
・サラダ
スーパーに行ったらササミが安かったので、沢山買いました

ササミカツはフライパンで揚げています。
少しの油でもカリっと揚がりますよ

◆ササミ栄養素◆
ササミはタンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然トップの高栄養・低カロリー食品といえます。
鶏肉のタンパク質はアミノ酸バランスに優れて消化吸収も良く、
お年寄りや子供、ダイエット中の方にもおすすめです。
栄養面ではビタミンAやB群など各種ビタミンが豊富に含まれています。
疲労回復や粘膜・消化器系を守る働きのあるナイアシン(ビタミンBの一種)が多いのも特徴です。
ダイエットを考えるなら蒸したり、茹でたりが良いですね

それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
ぽっかぽかサポート
2013年08月28日
今日は久しぶりのぽっかぽかサポートでした
倉庫の窓を中心に拭き掃除です。



ご利用様のバケツを借りてビックリ!!
バケツの中側に洗濯板(?)の代わりになるギザギザ(?)
が付いていたので、汚れた雑巾を洗うのが楽でした~。

これは便利ですね
世の中には本当便利な物がたくさんあるんですね
株式会社 城北 阪本

倉庫の窓を中心に拭き掃除です。



ご利用様のバケツを借りてビックリ!!
バケツの中側に洗濯板(?)の代わりになるギザギザ(?)
が付いていたので、汚れた雑巾を洗うのが楽でした~。

これは便利ですね

世の中には本当便利な物がたくさんあるんですね

株式会社 城北 阪本
イベントのお知らせ
2013年08月28日
◆イベントのお知らせ◆
9月1日(日)、ビッグザビッグエース城山店様の店内で1日限定の展示及び住まいに関する相談会
を開催致します。
当日は台所水栓・最新のガス機器など展示しております。
西区方面で展示会を行うのは初めてなので是非お気軽にお越し下さい
日時:平成25年9月1日(日)当日限り
場所:熊本市西区城山下代2丁目5-7
BigtheBigエース城山店店内 中央広場
時間:9:00~17:30(エース城山店の営業時間とは異なります)

お店の前は広い道路です。

駐車スペースもたくさんあります。

詳しいは場所はこちらの地図をご覧下さい。
↓
大きな地図で見る
株式会社 城北 阪本
9月1日(日)、ビッグザビッグエース城山店様の店内で1日限定の展示及び住まいに関する相談会
を開催致します。
当日は台所水栓・最新のガス機器など展示しております。
西区方面で展示会を行うのは初めてなので是非お気軽にお越し下さい

日時:平成25年9月1日(日)当日限り
場所:熊本市西区城山下代2丁目5-7
BigtheBigエース城山店店内 中央広場
時間:9:00~17:30(エース城山店の営業時間とは異なります)
お店の前は広い道路です。
駐車スペースもたくさんあります。
詳しいは場所はこちらの地図をご覧下さい。
↓
大きな地図で見る
株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯~モダン焼き~
2013年08月27日
本日のスタッフ晩御飯です。
↓

◆メニュー◆
・モダン焼き
・サラダ
モダン焼きの具はネギ・オクラ・豚肉・天かすです。
最近キャベツが高いのでネギを代用しています
◆ネギ栄養素◆
ねぎにはビタミンA、C、カルシウム、βカロチンなどが含まれています。
また、タマネギにも含まれている「においの素アリシン」が含まれています。
アリシンはビタミンB1の吸収を助けてくれるので、ビタミンB1を多く含む食品と合わせると効果大です。
アリシンには血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用があるので、
肩こりや疲労回復にも効きます。
紅しょうがをプラスするとより一層おいしそう
料理は味だけでなく見た目も大事ですね☆
今夜のおかずにいかかでしょうか
??
株式会社 城北 阪本

↓
◆メニュー◆
・モダン焼き
・サラダ
モダン焼きの具はネギ・オクラ・豚肉・天かすです。
最近キャベツが高いのでネギを代用しています

◆ネギ栄養素◆
ねぎにはビタミンA、C、カルシウム、βカロチンなどが含まれています。
また、タマネギにも含まれている「においの素アリシン」が含まれています。
アリシンはビタミンB1の吸収を助けてくれるので、ビタミンB1を多く含む食品と合わせると効果大です。
アリシンには血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用があるので、
肩こりや疲労回復にも効きます。
紅しょうがをプラスするとより一層おいしそう

料理は味だけでなく見た目も大事ですね☆
今夜のおかずにいかかでしょうか

株式会社 城北 阪本
冷蔵庫納品。
2013年08月27日
最近エアコンや冷蔵庫のお問合せを多くいただきます。
やはり、今年の異常な暑さで買い替えを希望されている人が多いんですね。
本日も冷蔵庫を1台納品します。
↓

冷蔵庫を必死に車に積んだ男達。日陰で少し休憩(笑)

しかし、今日も日差しが強いです
まだまだ暑さ対策が必要のようですね
株式会社 城北 阪本
やはり、今年の異常な暑さで買い替えを希望されている人が多いんですね。
本日も冷蔵庫を1台納品します。
↓
冷蔵庫を必死に車に積んだ男達。日陰で少し休憩(笑)
しかし、今日も日差しが強いです

まだまだ暑さ対策が必要のようですね

株式会社 城北 阪本
席替え
2013年08月27日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
今日は朝から席替えをしました。


器用な人が多いので、すぐ終わりましたよ
新しい席は新鮮だ~。

それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
今日は朝から席替えをしました。


器用な人が多いので、すぐ終わりましたよ

新しい席は新鮮だ~。

それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
一日保安ドック
2013年08月23日
三愛石油ガス様が発行されている情報誌に弊社の原田が紹介されています。
↓

一日保安ドックとは三愛石油ガス様が2007年よりスタートし、7年間も継続してきている
「特約店様向け保安支援施策」の一つです。
簡単に言うと自社の保安体制の「健康診断」。
全42項目からなる診断書をもとに、一つひとつの項目ごとに診断ポイントの解説と改善が必要な
項目について教えていただきます。
弊社も実際に事務所に来ていただきこの一日保安ドックを受診しました。
受診後は改めていかに事故のないように工務を行うのか、また工務後も事故の起こらないようどう
創意工夫するか、その大切さを痛感しました。また、会社としても、法令の順守など、保安あっての
ガス販売業者であることを再認識することができました。と原田が感想を述べています。
これからもお客様の安心・安全のために原田だけでなく社員一同毎日の業務に努めていきたいと思います。
それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
↓
一日保安ドックとは三愛石油ガス様が2007年よりスタートし、7年間も継続してきている
「特約店様向け保安支援施策」の一つです。
簡単に言うと自社の保安体制の「健康診断」。
全42項目からなる診断書をもとに、一つひとつの項目ごとに診断ポイントの解説と改善が必要な
項目について教えていただきます。
弊社も実際に事務所に来ていただきこの一日保安ドックを受診しました。
受診後は改めていかに事故のないように工務を行うのか、また工務後も事故の起こらないようどう
創意工夫するか、その大切さを痛感しました。また、会社としても、法令の順守など、保安あっての
ガス販売業者であることを再認識することができました。と原田が感想を述べています。
これからもお客様の安心・安全のために原田だけでなく社員一同毎日の業務に努めていきたいと思います。
それでは、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯~豚キムチ~
2013年08月22日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
今日もスタッフの晩御飯紹介します。
↓

◆メニュー◆
・豚キムチ
材料にもやしを入れることでボリュームUP。
さらにニラもいれています。豚肉とニラで夏バテ解消メニューです。
◆ニラ栄養素◆
疲労回復や滋養強壮に効果があります。
にんにくにも似たニラ(韮)の臭いのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質です。
これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。
まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて免疫力UPして下さい
そして、朝事務所に来てから皆で飲んでいるこちらのドリンク。
↓

ザクロの黒酢。
とっても美味しいです
◆ザクロの栄養素◆
ミネラルを含むとともに、クエン酸などの有機酸を持っているのでカルシウムの吸収を助け、
骨を丈夫にする働きがあります。
ビタミンや酒石酸、クエン酸などの酸も多く、疲労回復に役立ちます。
ザクロの紅い果汁にはアントシアニンやタンニンなどのポリフェノールがたっぷり含まれています。
それらのもつ抗酸化作用により生活習慣病の予防に効果が期待できます。
黒酢も入ってるし、これ飲んで頑張ります。
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
今日もスタッフの晩御飯紹介します。
↓
◆メニュー◆
・豚キムチ
材料にもやしを入れることでボリュームUP。
さらにニラもいれています。豚肉とニラで夏バテ解消メニューです。
◆ニラ栄養素◆
疲労回復や滋養強壮に効果があります。
にんにくにも似たニラ(韮)の臭いのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質です。
これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。
まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて免疫力UPして下さい

そして、朝事務所に来てから皆で飲んでいるこちらのドリンク。
↓

ザクロの黒酢。
とっても美味しいです

◆ザクロの栄養素◆
ミネラルを含むとともに、クエン酸などの有機酸を持っているのでカルシウムの吸収を助け、
骨を丈夫にする働きがあります。
ビタミンや酒石酸、クエン酸などの酸も多く、疲労回復に役立ちます。
ザクロの紅い果汁にはアントシアニンやタンニンなどのポリフェノールがたっぷり含まれています。
それらのもつ抗酸化作用により生活習慣病の予防に効果が期待できます。
黒酢も入ってるし、これ飲んで頑張ります。
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯~パスタ~
2013年08月21日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
今日もスタッフの晩御飯を紹介します


◆メニュー◆
・ベーコンとしめじとほうれん草のパスタ
・なめこの和風パスタ
2種類のパスタを作るなんて手が込んでいますね
さて、ここでプチ生活お役立ち情報
パスタの袋を開ける時、どうされていますか?
私はいつも横に切っているので、余ったパスタを収納する時に輪ゴムをグルグル巻きにしてしまいます。
それを簡単に解決する方法があります。
縦に少しだけ開けると収納する時便利です。


輪ゴムを軽く巻くだけでしっかり収納できますよ~
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
今日もスタッフの晩御飯を紹介します

◆メニュー◆
・ベーコンとしめじとほうれん草のパスタ
・なめこの和風パスタ
2種類のパスタを作るなんて手が込んでいますね

さて、ここでプチ生活お役立ち情報

パスタの袋を開ける時、どうされていますか?
私はいつも横に切っているので、余ったパスタを収納する時に輪ゴムをグルグル巻きにしてしまいます。
それを簡単に解決する方法があります。
縦に少しだけ開けると収納する時便利です。
輪ゴムを軽く巻くだけでしっかり収納できますよ~

では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯~和風ハンバーグ~
2013年08月20日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
昨日のスタッフの晩御飯です
↓

お・お・お・お・美味しそう~
◆メニュー◆
・おろしハンバーグ
・大根サラダ
・マカロニサラダ
・アスパラ
・コーン
・じゃがバター
もちろん全て手作りですよ~
タレは宮崎の佐吉のたれを使用しているそうです。
何にでも合う万能タレらしいので私も今度買ってみようと思います。
じゃがバターはじゃがいもを茹でて、その後オーブンでチン。出来たらバターを乗せて出来上がり。
家に帰ってこんなご飯が出てきたらテンション上がりますね~
◆アスパラ栄養素◆
アスパラガスは、疲労、だるさをとるといわれています。
アスパラガスにはアスパラギン酸が多く含まれていて、
これが一番、だるさや疲労に関係が深いみたいですね。
また、女性に多い冷え性や肩こり、生理痛、不妊などを改善する働きもあり、
別名「若返りのビタミン」とも呼ばれているそうです。
今晩のおかずにさっぱり和風おろしハンバーグはいかがでしょうか

では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
昨日のスタッフの晩御飯です

↓
お・お・お・お・美味しそう~

◆メニュー◆
・おろしハンバーグ
・大根サラダ
・マカロニサラダ
・アスパラ
・コーン
・じゃがバター
もちろん全て手作りですよ~

タレは宮崎の佐吉のたれを使用しているそうです。
何にでも合う万能タレらしいので私も今度買ってみようと思います。
じゃがバターはじゃがいもを茹でて、その後オーブンでチン。出来たらバターを乗せて出来上がり。
家に帰ってこんなご飯が出てきたらテンション上がりますね~

◆アスパラ栄養素◆
アスパラガスは、疲労、だるさをとるといわれています。
アスパラガスにはアスパラギン酸が多く含まれていて、
これが一番、だるさや疲労に関係が深いみたいですね。
また、女性に多い冷え性や肩こり、生理痛、不妊などを改善する働きもあり、
別名「若返りのビタミン」とも呼ばれているそうです。
今晩のおかずにさっぱり和風おろしハンバーグはいかがでしょうか


では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
スタッフの晩御飯
2013年08月19日
スタッフの晩御飯を紹介します。

◆メニュー◆
・豚の角煮
・ピーマンの丸焼き(魚焼きグリルで焼いています)
・水菜とミニミニトマトのサラダ(アパートのベランダで育てたトマトです)
・浅漬け
・かぼちゃと玉ねぎの味噌汁
・ポテトサラダ
全て愛情いっぱいの手作りご飯です

◆ピーマン栄養素◆
ピーマンの栄養価は非常に高く、高血圧、疲労回復、動脈硬化、美肌、風邪予防などに
効果があります。
夏バテを防ぎ、疲労回復に効果を発揮しますので野菜の不足しがちな夏場は、
ピーマンをたくさん食べたいですね。
スタッフに聞いたら、しょうゆやポン酢をつけて食べたりしているようです。
私はしょうゆとマヨネーズをつけて食べるのが好きです(高カロリー(笑))
ちなみに水菜もビタミンCが多く含まれていて、
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があるそうです。
今日の晩御飯の一品にいかがでしょうか

株式会社 城北 阪本
◆メニュー◆
・豚の角煮
・ピーマンの丸焼き(魚焼きグリルで焼いています)
・水菜とミニミニトマトのサラダ(アパートのベランダで育てたトマトです)
・浅漬け
・かぼちゃと玉ねぎの味噌汁
・ポテトサラダ
全て愛情いっぱいの手作りご飯です


◆ピーマン栄養素◆
ピーマンの栄養価は非常に高く、高血圧、疲労回復、動脈硬化、美肌、風邪予防などに
効果があります。
夏バテを防ぎ、疲労回復に効果を発揮しますので野菜の不足しがちな夏場は、
ピーマンをたくさん食べたいですね。
スタッフに聞いたら、しょうゆやポン酢をつけて食べたりしているようです。
私はしょうゆとマヨネーズをつけて食べるのが好きです(高カロリー(笑))
ちなみに水菜もビタミンCが多く含まれていて、
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があるそうです。
今日の晩御飯の一品にいかがでしょうか


株式会社 城北 阪本
おススメスポット
2013年08月19日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
毎日暑いですね~。
先日あまりの暑さに嘉島の天然プールに行ってきました
水がすごーーーーーーーーーーーく冷たくて気持ちいいですよ
駐車場代500円かかりますが、入るのは無料です。
水が綺麗なのでそのまま拭いてもベタベタしないのが良いですよね
次の日は坪井緑地公園。

あまりの暑さに2時間でダウン。。。
暑い暑い暑い
・・・江津湖行こう!となり午後から江津湖へ。

江津湖も水が冷たく気持ち良いですよね。
私が行った場所はぞうさんのすべり台がある場所です。
すべり台のまわりは100センチの息子の肩ぐらいまで水があります。
小さいお子様を連れて行くときは浮き輪など持って行かれると良いかもしれません
私も小さい頃よくここで遊びました
帰りにカニも発見!!

熊本には自然豊かな場所がたくさんありますね。
皆さんも残り少ない夏満喫してくださいね
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
毎日暑いですね~。
先日あまりの暑さに嘉島の天然プールに行ってきました

水がすごーーーーーーーーーーーく冷たくて気持ちいいですよ

駐車場代500円かかりますが、入るのは無料です。
水が綺麗なのでそのまま拭いてもベタベタしないのが良いですよね

次の日は坪井緑地公園。
あまりの暑さに2時間でダウン。。。
暑い暑い暑い

江津湖も水が冷たく気持ち良いですよね。
私が行った場所はぞうさんのすべり台がある場所です。
すべり台のまわりは100センチの息子の肩ぐらいまで水があります。
小さいお子様を連れて行くときは浮き輪など持って行かれると良いかもしれません

私も小さい頃よくここで遊びました

帰りにカニも発見!!
熊本には自然豊かな場所がたくさんありますね。
皆さんも残り少ない夏満喫してくださいね

では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
トマト鍋。
2013年08月16日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
3日ぶりの更新です。
皆さん元気にお過ごしですか
?
私は連休中主人の実家に行きました。
実家に行くと大量のご飯がでてくるので嬉しいです。
やっぱり誰かに作ってもらうご飯って最高ですね
まずは大好物のトマト鍋。
↓

初めて食べた時あまりの美味しさに衝撃を受けました。
白菜・ほうれん草・トマト・玉ねぎ・マッシュルーム・豚肉・肉団子・ホタテが入っています。
最後に〆のパスタがまた絶品です。
他にはモロヘイヤと魚(クロ)を焼いたもの。
*クロの写真はありません

◆モロヘイヤ栄養素◆
モロヘイヤの栄養価が非常に高いことはよく知られています。
これら豊富な栄養素によるモロヘイヤの健康効果には、免疫の活性化、がんや老化の予防、
骨粗鬆症の予防、胃粘膜の保護、疲労回復、高血圧予防、精力増強作用、
肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、貧血の予防など様々な効能が挙げられます。
さらに、モロヘイヤのヌルヌルとしたねばりには、水溶性の食物繊維が豊富に含まれて、
この食物繊維には、コレステロール低下作用をはじめ、便秘を改善、肥満や糖尿病予防、
大腸がん予防など、生活習慣病(成人病)の予防に優れた効果があるそうです。
注)モロヘイヤの熟成した種子・莢には強い毒性があるので絶対に食べてはいけないそうです。
モロヘイヤはクセがあるのかなと思っていましたが、全然苦味もクセもなく食べれます。
よくかき混ぜて鰹節としょうゆを少々入れてご飯と一緒に食べると絶品ですよ
本当に美味しかったのでお皿いっぱいにモロヘイヤを持って帰りましたが、あっという間になくなりました。
3歳の息子も「美味しい」と言いながらパクパク食べていましたよ
まだまだ暑い日が続きますが、野菜を沢山食べて元気に過ごしましょう~
株式会社 城北 阪本
3日ぶりの更新です。
皆さん元気にお過ごしですか

私は連休中主人の実家に行きました。
実家に行くと大量のご飯がでてくるので嬉しいです。
やっぱり誰かに作ってもらうご飯って最高ですね

まずは大好物のトマト鍋。
↓
初めて食べた時あまりの美味しさに衝撃を受けました。
白菜・ほうれん草・トマト・玉ねぎ・マッシュルーム・豚肉・肉団子・ホタテが入っています。
最後に〆のパスタがまた絶品です。
他にはモロヘイヤと魚(クロ)を焼いたもの。
*クロの写真はありません

◆モロヘイヤ栄養素◆
モロヘイヤの栄養価が非常に高いことはよく知られています。
これら豊富な栄養素によるモロヘイヤの健康効果には、免疫の活性化、がんや老化の予防、
骨粗鬆症の予防、胃粘膜の保護、疲労回復、高血圧予防、精力増強作用、
肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、貧血の予防など様々な効能が挙げられます。
さらに、モロヘイヤのヌルヌルとしたねばりには、水溶性の食物繊維が豊富に含まれて、
この食物繊維には、コレステロール低下作用をはじめ、便秘を改善、肥満や糖尿病予防、
大腸がん予防など、生活習慣病(成人病)の予防に優れた効果があるそうです。
注)モロヘイヤの熟成した種子・莢には強い毒性があるので絶対に食べてはいけないそうです。
モロヘイヤはクセがあるのかなと思っていましたが、全然苦味もクセもなく食べれます。
よくかき混ぜて鰹節としょうゆを少々入れてご飯と一緒に食べると絶品ですよ

本当に美味しかったのでお皿いっぱいにモロヘイヤを持って帰りましたが、あっという間になくなりました。
3歳の息子も「美味しい」と言いながらパクパク食べていましたよ

まだまだ暑い日が続きますが、野菜を沢山食べて元気に過ごしましょう~

株式会社 城北 阪本
にがごり。
2013年08月12日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
昨日にがごり(ゴーヤ)を頂きました
(にがごりと言うのは熊本だけ?)

緑のカーテンをしているのですが、一家族では消費しきれないぐらい実がなるそうです

◆にがごり(ゴーヤ)の栄養素◆
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果!ビタミンCを豊富に含んでいます。
ゴーヤ(苦瓜/にがうり)が含んでいるビタミンCの量は76mgと非常に多く、
キュウリの14mgやトマトの15mgに対して5倍以上も含まれています。
また、通常加熱すると壊れやすいのですが、ゴーヤ(苦瓜/にがうり)は、炒めても壊れにくいようです。
にがごりもまた夏バテに効果的な食材なので、積極的に食べたいですね
お茶にしても美味しいです
【ゴーヤお茶 作り方】などで検索すると色んな方が作り方を紹介しています
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
昨日にがごり(ゴーヤ)を頂きました

(にがごりと言うのは熊本だけ?)
緑のカーテンをしているのですが、一家族では消費しきれないぐらい実がなるそうです

◆にがごり(ゴーヤ)の栄養素◆
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果!ビタミンCを豊富に含んでいます。
ゴーヤ(苦瓜/にがうり)が含んでいるビタミンCの量は76mgと非常に多く、
キュウリの14mgやトマトの15mgに対して5倍以上も含まれています。
また、通常加熱すると壊れやすいのですが、ゴーヤ(苦瓜/にがうり)は、炒めても壊れにくいようです。
にがごりもまた夏バテに効果的な食材なので、積極的に食べたいですね

お茶にしても美味しいです

【ゴーヤお茶 作り方】などで検索すると色んな方が作り方を紹介しています

では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
☆手作りビビンバ☆
2013年08月09日
今日の晩御飯にいかがですか?
スタッフ多田手作りの晩御飯です
(昨晩の)
手作りビビンバ

材料は牛肉・大豆もやし・ほうれん草・にんじんです。
牛肉は炒めて最後に焼肉のタレを入れます。
その他材料は茹でています。<大豆もやしだけ塩ダレをからませています。(市販の)>
最後にお好みでコチュジャンを入れて下さい~
こちらは子供用。
キムチとコチュジャンは控えていますが、お肉ともやしに味がついているので十分美味しいです

とっても美味しそう~
皆さんも今晩のおかずにいかがですか~
??
株式会社 城北 阪本
スタッフ多田手作りの晩御飯です

手作りビビンバ

材料は牛肉・大豆もやし・ほうれん草・にんじんです。
牛肉は炒めて最後に焼肉のタレを入れます。
その他材料は茹でています。<大豆もやしだけ塩ダレをからませています。(市販の)>
最後にお好みでコチュジャンを入れて下さい~

こちらは子供用。
キムチとコチュジャンは控えていますが、お肉ともやしに味がついているので十分美味しいです

とっても美味しそう~

皆さんも今晩のおかずにいかがですか~

株式会社 城北 阪本
今日の朝ごはん☆
2013年08月09日
スタッフブログをご覧の皆様おはようございます。
早速ですが、今日の朝ごはんです

◆メニュー◆
・納豆ごはん
・豚肉と小松菜の炒め物(子供用にはかるく塩こしょう・大人用は焼肉のたれで味付けしました。)
・小松菜入り卵焼き
・トマト(自家菜園のもの)
今日は小松菜を沢山使いました
小松菜と豚肉の栄養素を紹介します。
◆小松菜の栄養素◆
小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜で、カルシウム・ビタミンA・鉄・カリウム・食物繊維などを多く含んでいます。
ほうれん草と栄養価が似ており、比べてみると鉄分はやや少ないものの、カルシウムは5倍で、野菜の中ではトップクラスです。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症を予防する上で欠かせない栄養素なので、
カルシウムが不足しがちな熟年の方や妊婦、成長期のお子さんに積極的に食べてほしい野菜ですね。
小松菜は、アクが少ないので、茹でずに使える点も便利です
最近ではグリーンスムージに使用する人も多いですよね
◆豚肉の栄養素◆
豚肉は「疲労回復のビタミンB1」の宝庫とも云われています。
ビタミンB1は、夏バテの解消など、スタミナの素になる大切な栄養です。含有率は、
ほかの食肉と比べて豚肉は数倍にもなります。
たまった疲れ、だるさ、肩こりがすっきり・・・疲労回復の強い味方です。
最近なんだか疲れてるな~って思ったら、
豚肉を食べて夏バテ解消しましょう~
私はよく卵焼きの中に野菜を刻んで入れています。
パセリ・小松菜・ネギ・シソなど…。そうすれば子どもが単品では食べれない野菜を食べてくれます
今日も日中暑くなりそうなので、朝ごはんをしっかり食べて元気に過ごして下さいね
では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本
早速ですが、今日の朝ごはんです

◆メニュー◆
・納豆ごはん
・豚肉と小松菜の炒め物(子供用にはかるく塩こしょう・大人用は焼肉のたれで味付けしました。)
・小松菜入り卵焼き
・トマト(自家菜園のもの)
今日は小松菜を沢山使いました

小松菜と豚肉の栄養素を紹介します。
◆小松菜の栄養素◆
小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜で、カルシウム・ビタミンA・鉄・カリウム・食物繊維などを多く含んでいます。
ほうれん草と栄養価が似ており、比べてみると鉄分はやや少ないものの、カルシウムは5倍で、野菜の中ではトップクラスです。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症を予防する上で欠かせない栄養素なので、
カルシウムが不足しがちな熟年の方や妊婦、成長期のお子さんに積極的に食べてほしい野菜ですね。
小松菜は、アクが少ないので、茹でずに使える点も便利です

最近ではグリーンスムージに使用する人も多いですよね

◆豚肉の栄養素◆
豚肉は「疲労回復のビタミンB1」の宝庫とも云われています。
ビタミンB1は、夏バテの解消など、スタミナの素になる大切な栄養です。含有率は、
ほかの食肉と比べて豚肉は数倍にもなります。
たまった疲れ、だるさ、肩こりがすっきり・・・疲労回復の強い味方です。
最近なんだか疲れてるな~って思ったら、
豚肉を食べて夏バテ解消しましょう~

私はよく卵焼きの中に野菜を刻んで入れています。
パセリ・小松菜・ネギ・シソなど…。そうすれば子どもが単品では食べれない野菜を食べてくれます

今日も日中暑くなりそうなので、朝ごはんをしっかり食べて元気に過ごして下さいね

では、本日も宜しくお願い致します。
株式会社 城北 阪本